2016.05.11 02:53仕事のさばき方はどこで習得するのか?社会人になって、仕事の基本動作としてビジネスマナーや報連相については学ぶのに、次々に押し寄せる仕事のさばき方は、誰も教わったことがないのでは?と思い始めました。特にホワイトカラーと呼ばれる仕事の人達は、定型業務と非定型業務を混在させながら、常に想定外の仕事に対応しなければなりません。新人は、仕事をしながらこれらの業務の効率化をしていくことが求められます。中でも定型業務は処理のパターンが決まっている...
2016.05.09 23:03自己管理能力はどうやって高める?営業マンは、自由裁量で仕事を進められる環境が他の職種に比べて多いです。この環境下で最も重要なのは、自己管理です。つまり、仕事を増やすのも減らすのも自分次第だということです。怠けたらその分売上は減りますし、頑張ればそれなりに成果は出ます。営業マンは目標を達成するために、自分で考えて行動を管理し続ける必要があるのです。自己管理の対象は、スケジュール管理や営業戦略の進捗管理、PDCAなどが一般的でしょう...